注目の怖い話
日本101名山
日本百名山という山岳格付けがあることをご存じだろうか。その名の通り、日本の名山を100座リストアップした一種の登山指南である。 火付け役は深田久弥という小説家だ。全国津々浦々の山を巡った自身の登山体験をもとに、標高、地域性、山容の美しさなど多岐にわたる評価項目をベースにして執筆した随筆がも...
エレベーターの窓に映る階
私は地方都市Fに住んでいます。 ある日、会社から突然O支店への長期出張を命じられました。 期間は1ヶ月。人数合わせの応援という、よくある話です。 O支店は市の北部にある古い自社ビルでした。 1階は駐車場、2階が事務所。そこから上の3階~7階は賃貸マンションになっています。 会社の所有している...
牛の首
この話を聞いてもしなにかがあっても、 いっさい責任をとりません。 体調が悪くなったらすぐ話を閉じてください。もう一回言います。責任をとりません 本題に入ります。 牛の首は昔から伝わるかいだんです。 その話を聞いて死んだ人がいます。 怖すぎて死にます。 こんな怖い話あるのかぐらい怖い。 牛の首...
線香の匂いがする夜
私は、地方の病院で夜勤をしている介護士です。 もう慣れたつもりでした。深夜のナースステーションに響くモニター音も、薄暗い廊下の蛍光灯のちらつきも。 けれど、あの夜だけは違いました。 今でも、あの“匂い”を思い出すと吐き気がするほどです。 ⸻ ある晩、同じ病棟のベテラン看護師が言いました。 ...
道頓堀、角座
角座と言えば、今年6月に行った怪談ライブで松竹芸能中堅芸人から聞いた話を思い出したので書いてみます。 今から22年前、まだ道頓堀に角座があった頃の話。 角座のその日の興行が終わり、若手芸人数人が居残って夕方から打ち合わせや稽古をしていた。 しばらくしたら大御所ベテラン芸人専...