怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
高校生の頃、インフルエンザで高熱を出した。意識が朦朧として、救急車で病院へ。 肺炎と分かり三日ほど寝込んだが、なかなか体力が回復せず、そんまま半月ほど入院した。 定時に看護師が点滴を交換したり、配膳したりで訪れたが、時々30代半ばくらいの 看護師がたいした用事もないのにふらりとやってきて、...
私は、地方の病院で夜勤をしている介護士です。 もう慣れたつもりでした。深夜のナースステーションに響くモニター音も、薄暗い廊下の蛍光灯のちらつきも。 けれど、あの夜だけは違いました。 今でも、あの“匂い”を思い出すと吐き気がするほどです。 ⸻ ある晩、同じ病棟のベテラン看護師が言いました。 ...
文章書くの苦手でおかしいところがあるかと思いますが投稿させていただきます。 私は、中学2年のときに小児ガンで入院していました。 その日の夜、いつも通り10時に寝たんです。 いつもは寝てる途中で目は覚めないんですがその日は夜中にパッと目が覚めました。 目を開けた瞬間、金縛りにあったのです。 金...
私は妹と二人暮らしをしているフリーターの男です。 自分が出勤しようと思ったら妹も出かけるので、一緒にエレベーターに乗りました。 そのアパートはかなり古い24階建の建物で4基のエレベーターがあるんですがどれもガタが来てるんですよね。 そして私が住む15階から1階へ移動する途中で『ガタガタガタガタ...
心霊体験なのかどうかは分かりませんが、自分の経験をここに書いていこうと思います。 私は医療従事者で病院で働いています。 病院職員…特に看護師さんには、いわゆる“見える人”というのが多くいます。 また、病院では、誰もいない部屋のナースコールが鳴ったり、自動ドアが誰もいないのに開いたり…と、不...
これは私がある病院で看護師をしていた時の話になります。 仕事に就いてから3年目になり、それまで勤めていた病棟とは別の病棟に配属されました。異動して3ヶ月のあいだ、新しい病棟に慣れるまでは、夜勤はせずに日勤だけ働くという配慮を受けました。そして、いよいよ初めての夜勤の日に、それは起こりました。...
末期癌で、天涯孤独で、すでに麻薬で痛みを和らげている40代のEさん 見舞いにくる人もいませんでした でも、長く飲み屋さんで働いていたらしく 人と話すことやお酒を飲むことが好きだったようでした 明瞭ではない意識状態でもたまに回診で医師に「ビール飲みたいな」などとはなしていたそうです 担当...
これは 病院で警備員として勤務していた時の話です。 ある夜勤の日、 深夜2時の巡回中、二階の内科の待合室の椅子に四歳くらいの 少年が座っていました。「入院してるの?」と聞くと「うん。」と頷きました。「病棟の看護師さんが心配するから病室に帰ろう」と、言うと廊下を走り出しました。その時、 気づいた...
中学一年の夏休みが始まる一週間前、私は初めての入院を経験した。 その時のお話し 市内の大きな病院に入院となった私の病室はナースステーションの目の前で忙しく働く看護師が見えた。 窓の外を見れば、山の風景しか見えずとても、退屈だったが、朝に、母親が着替えやゲーム機、本などを持ってきてくれるの...
これは私が大学時代、寮生活をしていた時の体験談です。 ありのまま話すのでオチも何も無いですがご了承下さい。 私の住んでいた寮は元々看護師寮として利用されていた場所を改装して学生寮にしたものでした。 私は昔から霊感が強く見えない物を見ることが多かったのですが、この寮は特にその気が強く入寮する...
8年前の冬、渡瀬さんはスキー中に転倒し、足を骨折するというハプニングに見舞われた。 丁度今と同じ時期の骨折という事もあり年末年始を病院で送る事となったわけだが、 その入院中、渡瀬さんは不可解な体験をする事となる。 渡瀬さんの入院した病室は3階の4人部屋の窓際のベッドだったそうで、窓か...
これは2024年8月にあった実話です。 土砂降りの雨の日の事でした 私は仕事と私用の為その日は滅多に乗らないタクシーを利用しました。 アプリでタクシーを配車し、数分待ったところですぐにお迎えに来ていただけました。 雨も酷かった為、車内に乗り込むと 運転手の方の奇抜な服装に目が止まりました 夏...
私が新人の看護師だった時の話をする。 初めて配属された病院。国家試験も無事受かり、本当に嬉しかった。 初日。すぐナース服に着替えて自分が働く場所や、患者の個人情報、今日やることなどを主任にすべて説明してもらった。 主任「わからないことがあったら私や先輩に聞いてください。」と言っていた。同期も...
出張先でコロナにかかり、回復しても咳が止まらなかった 仕事終わりに耳鼻科を探したらホテルの近くにある古そうな診療所が見つかった でも、中はキレイで少し安心した 診察が終わって霧状の薬を吸っていると、機械と壁の隙間から紙の切れ端が見えた セロハンテープの粘着力がなくなっているようだった 紙をよく...
誤字がかなりありまして、お話し途中でしたので補修させて頂きました。 自分は、文書を、上手く纏めるのが超下手くそです。 趣味がある方や暇な方は、拝観して頂けたらと思います。 ほぼ三年前に、2回目の検査入院中に体験したことです。 明け方に暑さで目覚めました。 自分は西病棟で病室の出口側で...
これは僕がある総合病院で入院してた時のお話です。 その病院は昔からあるとても古い病院で 、いつも色々 な患者の方が来るとても地域の方からは人気のある 病院でした。ある時自分が耳の病気で入院することに なりました。案内された個室の部屋で荷物を置いたり して一段落着いた頃に、その時幼いと...
精神科病院で働き始めました。 業務内容は清掃や備品の補充、看護師の雑用係です。 入院している患者さんの9割が幻覚や妄想、暴力行為が原因で一生家には二度と帰れません。薬、オムツ交換、食事、薬、オムツ交換···この繰り返しで患者さんの1日が終わります。それにスタッフ達の患者さんに対する態度はそ...
もうかれこれ20年以上前の前のお話です。 私は次男を妊娠して、もうすぐ出産という冬にインフルエンザに罹ってしまいました。 出産のため、里帰りをするはずが急遽、入院、、、 それまで定期健診に通っていた近くの国立病院の6人部屋に一人で過ごすことになりました。 高熱と、不安でなかなか眠ることができ...
『学生寮の足音』と似たような話になってしまうのですが、看護師をしている友人の話です。 友人が初めて務めた病院は精神病院でした。 当時はよく「昼夜問わず叫び声やら悲鳴が絶えなくて気がおかしくなりそう」と話していました。 もちろん、声の主は入院患者であって霊ではありません。 ある夜勤の日、友人...
私はあるクリニックで働いている。 そのクリニックは、誰かが亡くなるという悲しいことは少なく夫婦が喜び合いこれから未来を担う小さな命を一緒に支えていくところである。だが、やはり幸せだけが全てではない。1つの身体に2つの命を背負うのだからそれなりのリスクもあり最悪のケースもある。「トイレに行...