怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
10年以上前の話です。 私は仕事で船に乗っていました。 船といっても漁船ではなく貨物を運搬するいわゆる商船です。 私が勤めていた会社はそこまで船員の数が多くない為、少ない人数で休みを回すしかなく、長い時間を船で過ごしております。 とある港で荷物の積み下ろしをして船を離岸したのち、船員の一人...
はじめて遭遇したのは、私が社会人二年目の時でした。 その日の外回りを終え、私は営業車で一人気楽に事務所へ向かっていました。 車には純正カーナビが搭載されていましたので、道順も気にせずナビが導くまま漫然と運転してたかと思います。 とある交差点の信号待ちでふとカーナビに視線をやると、奇妙なこと...
これは私が スナックに勤めていた時に ママに聞いた話です。 ママは霊感がありました。 そのスナックは浜の町病院の近くに立地していて 病院の産婦人科の先生を筆頭に 内科、外科、小児科と様々な医師が 遊びに来ていました。 その中に 20代の女性医師がおりまして 毎日のように 皆で来ていまし...
少し違うと思うけど前書いたのがあまり分かりにくかったみたいなのでもう1回書くね。 俺がまだ高校生の時に昔で言う暴走族みたいな?笑 夜中も友達と走り回ったりしとったのね。 友達の家に自分のバイクを置いて走りに出かけたのよ。 数日経ってその事を思い出して友達に連絡してその友達の家に友達と3人で取...
私は、4歳の時に事故に遭いました。その時私の目に映ったのは、自分の血、走り去るトラック、そしてこっちを見る半透明な青黒い人型の物体。その頃の私は、痛みの方が強かったからずっと泣いていた。 今では、この夢を何度も見る。 事故に遭ってから霊が見えるようになった。だから、今では分かる。青黒い人型の物体が。
就職先のアパートで体験した、お話です。 一階は大家さんで主に二階が貸し部屋でした。 部屋は3つあり、男子専用でした。 職場から近く便利でしたがトイレは共同で 不衛生で大変古いアパートでした。 小さな会社でしたから。すぐに社長とも 親しくなり、そのアパートで必要なものを 揃えてくれました。 そ...
僕がまだ、小学生の頃。 僕は不思議な体験が幼少期くらいから、 よくしている。 光弥君という、親友がいた。 彼は足が早く、リレーのアンカーだった。 僕も足が早く、僕→光弥の順だった。 運動会で2エースとして呼ばれていた。 『光弥、今度の運動会も二人で頑張ろう!』 『ああ、寛太!』 -------...
私が高時給に惹かれて行った仕事先での実体験の話です。 私がまだ成人したてで就職先も見つからず、バイトをあちこち転々としていた頃でした。 6月頃にたまたまネットで見つけた時給1500円に惹かれて、船上レストランの仕事。 当時、仕事を辞めた後でお金もあまりなくすぐさま会社に連絡しそのままあっさり...
今回は車の運転にまつわることです。 周囲の勧めもあって、高校を卒業すると同時に教習所に通い始めました。 元々、運転には向いてないという適性検査の結果も出ていて、免許を取ることに不安はありました。 何とか教習所を卒業し、免許を手にすることが出来ましたが、時々不思議なことが起こりました。 意識は...
これは私が母から聞いた話です。 私の地元は街から離れた山岳部にあります。 地元では有名な心霊スポットの峠があるのですが、地元から街に出るにはその峠を越えなければいけません。 当時母は街の病院で看護師をしていました。 その日も残業をし仕事を終えた母はいつものように車で峠を越えて家に帰る途中...
私は大学時代の友人Aと登山へ出かけた。 不幸なことに山頂に差し掛かったところで吹雪になり、視界がとても悪くなってしまった。 それでも下山しなければと言う思いでどんどん歩くのだが、一面真っ白な世界が広がるばかり。 結果、2人とも完全に遭難してしまった。 不幸中の幸いで携帯電話で救助を呼んだのだが...
大学生の頃、私は学費を稼ぐためにキャバクラでバイトしていた。地方都市の繁華街、実家から電車で10分の所で働いていた。 実家は地方都市の工業地帯の大通り沿い、家の目の前はいわゆる産業道路。その日はバイトが休みで授業が終わったら真っ直ぐ家に帰った。いつもと違ったのは、家の目の前のガードレール脇に花...
俺の知り合いの自衛隊員が体験した話です。その自衛隊員をAさんとします。 Aさんは、山の中の練習所で訓練をしていました。訓練は夜通し行われるわけですが、その内容は「歩哨」といい、中心となる部隊が寝てる間、その周りを順番で見張る。というものです。 なにしろ山の中、それも真夜中。とても暗いんです...
大人になっても忘れられない記憶。 それも、自分自身の行いが原因だったなんて 当時の私は想像もできなかった。 若気の至りと言ってしまえば聞こえは良いが、 当時の私はどうにかしていたんだと思う。 私は現在22歳。 話は私が高校1年生の頃に遡ります。 ところで、 誰に...
俺は、実家に帰省していた。今日は家に帰っている。今いるのは、とある山道。事故が多発しているらしいんだよな。でも、今日は不運なことに豪雨。ワイパーも休むことなく動いてる。 と、看板が目に入る。 「この先、事故多発。スピード落とせ」 ま、この雨じゃ、そんなスピード出すやついないだろ。 すると、向こ...
連動投稿ですw 今また海外に移り住みました お婆ちゃんのとこです 昔からおばあちゃんの家には 小人がいるそうなのですが このお話はこのお婆ちゃん家で起きた そんなに怖くないお話です( ¯///¯ ) ↓↓↓ 私がこちらに移り住み始めた時 おばとおばあちゃんは私によく 家で起...
聞いた話なので、どこまで真実か分かりませんが、一応聞いたままに書きます。 私が高校時代に住んでいたところの近くに、曰く付きの踏切が有りました、どんな曰くかと言うと。 その昔、特急列車と観光バスがその踏切で衝突する事故があり、運転手さんとガイドさんが絶命したと。当時は全国ニュースでも取り上げら...
私が高速道路のパトロール隊をやってた時の話です。 今から20年程前になるでしょうか。 とあるパーキングに、施設点検で入った際の事です。 その日は寒い冬の日で、外には薄っすら雪が積もっていました。 午前2時頃だったと思います。 片田舎の交通量が少ない路線だったので、その時間帯はパーキングの利用...
これは今から20数年前、僕が高1の時のことです。 3泊4日ぐらいの修学旅行があったのですが、あまり行く気がしなくて仮病を使って休んでしまいました。 旅行に行かなくても学校に行って午前中だけ自習すれば出席扱いになるということだったので、学校には行くことにしました。 一応、風邪ということになって...
皆さんは4月4日4時44分に願い事をすると願いが叶うというのを知っているだろうか。実際私は小学1年生から始めている。その儀式は4年連続でないと願いは叶わないというものだった。その上その儀式は4にんぴったりでやんなきゃ成功しなきゃいけなく、それも毎年同じメンバーで… しかしその頃の私たちは馬鹿だ...