怖い話の投稿サイト。自由に投稿やコメントができます。
私の家はお寺です。中学の夏休みにいつもは二階の寝室で寝てるんですが、親が穢れなんで妹と部屋で寝ることにしました。 その日は妹も眠れなくて話ていました。窓には薄いカーテンが閉まっていて窓の外は竹林でお墓が近いです。 トイレに行こうとしたら玄関の外から緑の小さな光がピカと光ました。気のせいだ...
これは 5~6年前 K市にお住まいの方の相談を聞くために 小旅行を兼ねて知人と二人で出掛けた時の話です。 ご相談の方の住まいは 待ち合わせた場所から 山手の方に行き 少し奥まった所にあり 家の裏が山で 2階建てで リフォームもされているから 築年数は 随分と建っているらしいのですが 昔の家を...
これは私が実際に20代の時に体験した話しです。 時間は23時。母と私は車で帰路に着いてる途中でした。 その日はゴールデンウィーク最終日で、接客業のアルバイトをしていた私は残業で仕事が遅くなり、母が車で迎えに来てくれていました。 私の家は田舎の住宅街の中にあり、住宅街に行くには、竹林の中を通ら...
K県で起こった事件。 これは実際に、その事件で警察犬を伴って捜査を行った、当時警察官だった叔父の話だ。 以下、叔父の話。 その日、竹林にて、地域参加イベントのたけのこ堀が開催された。 天気も良く、参加者は60人近く。 親子連れが多く、大人から子供まで実にたくさんの人で賑わっていた。 ...
小学校の頃の、怖いというか不思議なオチのない話を1つ。 私の通っていた小学校は、私が通っていた当時で創立130年の割と古い学校だった。 そのため、よくある学校の七不思議的なものはたくさんあった。 花子さんの話だったり、怒られて倉庫に閉じ込められて死んでしまった女子児童がいたとかなんとか。...
このお話は私が19才のお盆の時期に体験した不思議な出来事です。 母方の祖母は山菜おこわ(私達はふかしと呼んでいます。)を何時も作るとある場所へお供えに行きます。 それは、祖母の家の実家にある竹林の手前にある祠でした。 「ここはね、井戸もあるし防空壕もあるから絶対に行ってはいけないよ?危ないか...
何年も前に知人から聞いたお話。 何故だか鮮明に記憶に残っているので拙い文ですが、この場を借りて失礼します。 知人が小学校低学年の夏休みに祖父母の家に行った時のこと。だいぶ田舎なその地域には、周りには暇をつぶす遊具などなく、周りに同じ年頃の子がいない事もあり、一人山なり林なりを駆け回っていたそ...
怖くないので(私は実際怖かったけど…)お暇な方読んでください。駄文でごめんなさい。 1年前、念願の小さな3階建てのマイホームに引っ越しました。 今まで集合住宅でペットも禁止だったので、引っ越し後すぐに犬を飼いました。 子どもも転校先の小学校に慣れて、とても楽しく過ごしていました。 家...
小学校の頃の話 私の通っていた小学校は、私が通っていた当時で創立130年の割と古い学校だった そのため、学校の七不思議的な話はたくさんあった 花子さん的な話だったり 怒られて階段下の倉庫に閉じ込められ、亡くなった女子児童がいたという話だったり そんなよくある話ばかりだったが そん...